
前日に父ちゃんバンドの仲間、ベーシストのアキオさんが教室に来る機会があり、明日、草トラ練習場へ行こう! と言うことになりました。 5時半教室発、K沢は丁度夜明けの時間帯。

このマウンテンバイク、何とアシスト付きの高級車、結構な斜度を上れてしまいます。 アキオさんは私より一歳上、しかも週3回以上野山を走り回っています。健脚です。 今日じ~じは道案内役なので、一時間程でSヶ島へ移動することに。

練習場の樹木を見上げると、とても素敵なトーン。

Sヶ島第二練習場に車を置き、ここの緩斜面でターンの練習、第三・第四、それから堤の方まで足を伸ばしました。アシスト付きマウンテンバイクの髙性能さを充分観ることになりましたよ。 う~ん、アシスト付きランドナーが欲しいな・・・・・。
私の父が数年前に免許返納してからアシスト自転車野郎(普通の買い物車)なのですが乗り始めてから妙に行動的になってます。
ランドナーのアシストですか~
走りながら太陽光充電とかが叶えば旅車として最高ですね~
jamさん、今晩は
トライアル車もセル付きが増えてますよ。
高齢者仕様とまでは言いませんが、私もそのうちセル付き、自転車はアシスト付きになるのでしょうね・・・。
jamさんは、まだ若いので68歳まで自力で頑張ってください、ね。