
9ヶ月ぶりにランドナーを吊しから下ろして、早朝クッキングに出かける。この時期紅葉には一寸遅いのですが、景色の良い滝山城趾へ行くことに。

5時40分教室出発、立川の中心街を抜け16号線の拝島橋へ。この坂ちょっと上の右側階段へは入らず、まっすぐ行ってみる。今回は抜けることができ、階段上へ。

とても好きな景色です。

深秋の景色でしょう。

気持ちがゆったりします。

城趾方面へ行きます。

そして、自然道下の園地へ。 教室から約50分、比較的近いのです。 さあ、クッキング開始です。 (写真:秋から春はニッカポッカが一番)

オプティマス・クッカー88をセットします。 今回は鮒寿司茶漬け、お米0.8合、鮒寿司、白髪ネギ、出汁パック、醤油、塩です。

だし汁を作るので、お湯を沸かすついでにお茶をいただく。ミニボトルはスコッチ、河童橋道具街で仕入れた物、を一寸入れ、甘~くしていただく。

寒い時期、お尻のお供はやはり簡易座布団ですよ。
さてさて、結構長くなりそうなので、次回に続くことにしますね。