
里山ビンテージトライアル大会に参加してきました。 毎度ですが一番乗り。

そうそう、ナンバープレートが後部から見えるように、自作プレートを作りました。これは、先日国外有名メーカーの自転車キャリアにヒントを得たものです。


ミーティングで説明する齊藤さん、いつも地味で、メッツクラブの会長と好対照ですね。ふふふ・・・。

今回、以前ご一緒した上坂さん、大島さん、私、の3人のチームで回りました。


クリーンが出たかと思うと5点を食らったり、あっち行ったりこっち行ったりの珍道中でとても面白かったですよ。

上坂さん、大島さん、ご一緒していただいてありがとうございました。

セクションを全て終了して、スコア提出・食事会・表彰式等と進むのですが、帰らなくてはならず、後ろ髪を引かれる思いで帰路につく。今回昼食は手作りお弁当だったので、いただいて帰る。参加賞の生卵1ケースもいただく。ありがとうございました。
そうそう、結果は分からずじまい、が、その方が幸せかも・・・・・。
上坂です今日はお疲れ様でした(^.^)
本日のリザルト永山さん7位大島さん8位でしたよ
順位もですが8セクション2ラップで減点26クリーン9は素晴らしいと思います
また一緒に回ってもらいとても楽しく過ごせました(๑˃̵ᴗ˂̵)
次回もよろしくお願いしますm(__)mありがとうございましたー!
上坂さん、今晩は
本日はご一緒していただきありがとうございました。
年寄りグループは順位同じようで良い結果でした。
上ちゃんはもうちょっと良かったですよね。ふふっ。