
TLR200のクラッチ・エクステンションバーを少し伸ばしてみることにしました。理由はやはりもう少しタッチを軽くしたいからですね。

始めはアルミ板から切り出して、作り直そうとしました。

ところが急遽仕事が入ってしまい、時間が無く、前作の改作に留めました。

前作の固定穴を6mm程移動させて(延長)2.5mmの穴開け。

3mmタップでネジを切ります。

バリをとって完成です。 このねじ穴は、下の写真の裏側で本体バーに3mmネジで固定するためのものです。

クラッチケーブルも交換して、エクステンションバーを付け直す。 クラッチのアタリを調整して完成です。 少しだけ軽くなったかな。