前々からハンドルバーの位置が低いかな、と思っていましたが、ターン時に前傾になりやすいこともあり、思い切って高くしてみることにしました。 バーを換えるか、クランプ部を換えるか考えましたが、根元変更に決定。
部品を購入している小坂さんの所にありました。ZETAバーライズキットです。2cm高くなるそうです。また、前後位置が付け方によって殆ど変わらないので、良いかなと思います。 写真は上が購入キット、下がノーマルです。
バーの入る凹みにスペーサーが入り込んでしっかり留めることができます。
横から
後ろから
前から
で、出来上がりです。 チョイ乗りしてみると、スッと立つ感じで、ステップ加重しやすいかもしれません。
しかし、実践で乗ってみないと分かりません。 さてどうなるか、お楽しみ。