昨年12月にバンド結成30周年記念コンサートを開いた「The父ちゃんバンド」。 今年も恒例春合宿を行いました。 場所はもちろん蓼科東急リゾート内のペンション「シャローム」です。
先ずは石川PAで朝食を摂ります。
シャロームに到着後、ウコンの力で乾杯!
八爺、今年は杖をついての参加です。 私と同じ股関節置き換え手術を受け、目出度く人工関節となりました。 頑張って残り蕨を探して収穫! 私は到着乾杯用に燻製を持参しました。 チェリソ、鯖、煮豚、鶏ササミです。 好評でした。
お昼はカレーライス。
しかし、T病を煩い、コンニャク麺代用の方も。 八爺が取ってきた蕨のおしたしも出ましたよ。
午後は練習です。
曲についての考え方、討論も真面目に行い、良い練習となりました。
お待ちかね、夕食のコース料理です。
美味しい料理をいただいてから、すぐにミニコンサートの準備。
今回はペンションに夕食料理を食べに来られた方々がそのまま観客となってくれました。 都内F学園の同窓生だそうです。昔お嬢さんだった方々ですね。 それから野菜作り趣味のご夫婦も。 熱心に聞いて頂きました。 感謝!
朝食です。 出来たてパンがとても美味しいのです。
午前中はきちんと練習。 昼食はお蕎麦の食べ放題。 しかし、寄る年波で、あまり食べられなくなりましたね・・・。 蕎麦の向こうにあるのは、病人食のコンニャク蕎麦で~す。
オニギラズも出ましたので、お腹一杯です。
さて、今年も無事に合宿終了。 来年は現在腫瘍手術後リハビリ中のメンバーも加え、フルメンバーで参加したいですね。 私と八爺は股関節の手術が待っています。
シャロームのマスター、ママさん、お騒がせしました。また来年もよろしく!!
※写真はクリックすると綺麗に観ることが出来ます。
蓼科での合宿の折に演奏を聴かせていただいた同窓生グループです。
30年という長い期間続けていらしたお仲間の雰囲気が伝わってくるような和やかで美しいハーモニーの演奏でした。
素敵なひと時をありがとうございました。
メンバーの皆様にどうぞよろしくお伝えください。
池上様
コメントありがとうございます。
こちらとしては聴いて頂けるだけで幸せなんです。
素敵な一時・・・なんて言って頂いて、感謝!感謝!
メンバーには早速メール致します。
また機会がありました、是非お会い致しましょう。
コメントありがとうございます。
機会がありましたら演奏会にもぜひ伺いたいです。
皆さまどうぞお元気にご活躍ください。
池上様
おはようございます。
大きな演奏会がありましたら、このブログでお知らせ致しますので、
たまに覗いてみて下さい。
八爺と元同じ職場、とってもお世話になっている(お世話してる?(笑))川﨑と申します。
いつも、八爺からお話を聞いていました!本当に楽しそうで、また、30年という月日を一緒にいれることに、いつもすばらしいなぁと思っていました!
今は主人の転勤で伊豆大島にいますが、戻ったらぜひ演奏を聴きに行きたいです!(^^)!
kawasaki様
コメントありがとうございます。
そうですか、八爺と元同じ職場ですか。 彼はそちらの職域ではとても素晴らしい能力を持っていて、私も大好きなTです。
機会がありましたら、彼から連絡が行くと思います。また、このブログでもお知らせ致します。是非、演奏会でお会い致しましょう。
コメントありがとうございます!!
八爺が元気そうな姿が見れてうれしかったです。同じ職場の時から父ちゃんバンドの話はたくさん聞いていました♪
私が初任の時に本当にお世話になりました。尊敬するTです。
演奏会楽しみにしています。頑張ってください!(^^)!応援しています!
kawasaki様
おはようございます。
是非いらして下さいね!