恒例戸倉父ちゃん会ワカサギ釣り合宿に行ってきました。
雨の予報でしたが、富士五湖道路にはいると雪、桟橋も雪だらけ、直前まで釣果情報は良くありませんでしたが、これは数が少し出るかな? ちょっと期待でドーム船に乗り込む。
参加者全員電動リール、さあ釣るぞ!!
子ども達の釣果は20匹代で並び、釣れてとにかく良かったです。 お父さん達、だいたい実力通りの釣果でした。 釣りきちスーさんはワカサギの群れが来た時に痛恨のライントラブル、釣果を伸ばせませんでした。 のんびりおーさんは後半頑張って40匹代に乗せましたよ。 のんさんは集中して取り組み、50匹台に乗せましたね。 じ~じは、流れがほとんど無かったので、師匠芳賀スペシャル2g用穂先でノンストップ釣法、そこそこ釣ることができました。
お疲れ様でした。 しゅうすい屋の社長が撮ってくれる。
さあ、常宿の民宿「やぶき」に行って、お風呂に入り、先ずは部屋で乾杯!
夕食で乾杯!!
美味しくいただきました。 その後、部屋でもう一杯いただき、9時にはお休みなさい! でした。
朝食を食べて、こどもたちの要望強い、温泉に向かう。
道の駅なるさわの奥にある「富士眺望の湯ゆらり」、リニューアルオープンしたので、温泉施設が良くなっていましたよ。
さあ、次季は11月、また楽しい釣り合宿を楽しみに!!!
※写真はクリックすると綺麗に観ることが出来ます。
皆さん中々の釣果で良かったですね!
jamさん、おはようございます。
そうなんです。少しでもつれて良かったです。
子ども達が(20歳代中盤、後半なんですが)楽しかったと言ってくれるのが一番嬉しいことです。