気分良く3時30分に起床。 4時3分、ライトオンで狭山湖へ出発。 途中雨が降り出すが、一部だけの雨雲なのでそのまま GO !
マイペースで快調に走る。 多摩湖を経由する。 夜明け前の空は不思議な世界です。 早朝ポタリングはやめられません。
狭山湖へ向かう。 堤防では親子が朝日を眺めていました。
いつものベンチに陣取り、久しぶりにオプティマス199を持参、セットする。 本日のメニューはホットサンド。 材料は食パン、キャベツ、ピーマン、ハム、マヨネーズ、からし、オリーブオイル。
まずはお湯を沸かし、珈琲(フレンチ)をいただく。 スノーピーク・トラメジーノにパンを載せ、マヨネーズとからしを塗って、具材を置きます。
ハムも載せて、パンで蓋をし、焼き上げます。
よ~く焼けました。 何とも香ばしく美味しい食べ物です。 飲み物はオニオンスープを追加。
オプティマス199、 私はオプティマス製品の中で秀逸と思っています。 コンパクト、静か、火力強い。この199は、ひび割れを自分でロー付けして治したものなので、特に思い入れがあるかもしれません。
リフター、ライター、プレヒート用アルコール小瓶、風防等が中にきちんと入れ込む事ができます。蓋はガソリン臭が付かないように、ビニール袋で包んでおきます。 ケースはダイソーで仕入れた弁当用保冷温ケースです。
さてさて、本日も美味しい朝食をいただく事ができました。 健康ならではの幸せです。 感謝!
※写真はクリックすると綺麗に観る事が出来ます。
この次期日の出は5時ごろでしょうか?
いただいたコメントを見るのが遅すぎました。
早く見てれば飛び入り参加してたと思います。
伺うときはジェットボイルとカップめんしか持参できませんので
よろしくお願いします。
エムビーさん、今晩は
日が顔をちょこっと出すのは、もう少し早いようです。 日の出前の方が空の色が豊かですよ。
ジェットボイルとは最新ですね。結構早くお湯が沸くと聞いています。
早朝クッキング、良いですね。
夜明けの写真、良いですね~
ホットサンド、今ブームの様ですね、これって油とかひかないんですか?
jamさん、今日は
夜明け前は素敵な時間ですよ。
私は、オリーブオイルを薄く塗って使っています。
油を忘れた時でも、問題はありませんでしたが。