久しぶりにランドナーを走らせる。 さわらびのアウトドア教室が2週入ったり、親族の入院があったりで。
3時50分起床、準備後、4時20分ライトオンで出発。 いざ狭山湖へ。 多摩湖の夜明けを撮るが、天気が今一つでした。
狭山湖の堤防で日の出を撮る。
そしていつものベンチへ。 定番のコースは楽であります。 本日のメニューは焼き餃子、チビフライパンに入れて、水少々で蒸します。
5分一寸で出来上がり。 簡単です。焼き色が美味そうですね。 餃子にはビール! とはいかないので、ノンアルコールを一緒にゴクッと、充分いけます。 餃子は12個入りなので、2回焼く事になります。 デザートは珈琲にチョコクッキー。
本日も美味しくいただきました。それでは帰りましょう。
※写真はクリックすると綺麗に観る事が出来ます。
静かな湖面
起きて来た鳥のさえずり
遠くに見える町はまだ起きてこない
静寂の時間の中流れる餃子臭・・・(笑
想像するだけで愉快になりますね♪
jamさん、おはようございます。
早朝は本当に静かで、気持ちよいです。
餃子(冷凍)と飲み物は新聞紙にくるんで持っていきました。
保冷効果充分ありです。
ギョーザですかぁ~!
僕も、フライパン 用意しようかな。^^
夏場は特に、早朝の行動開始がキモですね。
親父に作ったツモリの自転車、スッカリ自分で楽しんじゃってます。^^
斎藤さん、今晩は
東北ロングライドでビックリでした。
ギドネット、慣れるとこれで充分ですよね。
キャンピング仕様でも問題ありませんでした。
餃子は手軽でなかなか良いものですね。