日曜日、午前中が空いたので、それ行け! 定番の狭山湖早朝クッキングに出かけました。 夜明けの富士を撮ろうと、3時半起床、4時にライトオンで出発。
新青梅街道を越えた庚申塚の橋で明けの明星を右上に発見、なかなか良いものです。 急ぐので多摩湖周遊道を北に入らず、中央堤防道路に入るが、やはりとても綺麗な夜明け前、金星もポチッと写っているのでこれもパチリ!
狭山湖の堤防に着くが、残念! 富士方面は曇っていて見えず・・・。
さて、いつものベンチに陣取り、キャンピングガスRANDO360をセットし、お湯を沸かす。 今回のメニューは「辛子明太おかゆ」です。 このところの釣り生活で体を動かす事が少なく、太り気味・・・。これは水で増量のおかゆでいきましょうと言う事に。 お米0.5号、辛子明太子、白髪ネギ、生協出汁パックが材料です。
鍋にお米と出汁パックを入れ、珈琲を飲んでいる間、ふやかしておきます。 クッキーは身体のためバックに戻しました。
大分炊きあがった頃、明太子を投入、その後ネギも入れます。
少し蒸らして出来上がり。 味はなかなかのもの、やはり出汁がきいています。 0.5号、あっという間に完食。 が、何か物足りない・・・。 そこで、先ほどのクッキーを出して珈琲もう一杯、コスタリカの後はフレンチです。 あー幸せ!!
と言う事で、減量作戦は失敗に終わりました。
しかし、人生は楽しく生きねば、ね。
と言う事にして、定番の写真をパチリ! 帰路につきました。
※写真はクリックすると綺麗に観る事が出来ます。
富士山はちょっと残念でしたがオマケの金星でOK!
減量ですか~耳が痛い、「自転車は痩せない」と言う事が周囲の定説となりつつあります。
jamさん、今日は
もう少し乗らないとダメですね。
秋のキャンプ行けなくなっちゃいます。
jamさんも頑張ろう!
今朝、狭山湖でコーヒー飲んできました。
早朝クッキングに間に合うためにもっと早起きしなきゃいけませんね(笑)
残念ながら、富士山は姿を見せてくれませんでした。
エムビーさん、今日は
狭山湖での珈琲は美味しいですよね。
私はどうも日の出よりも夜明け前に取り憑かれているようで・・・・・、こまったものです。
でも、綺麗なんですよね、実に!