
月・火と5週休み、初日は奥武蔵に出かける。ここにはグリーンラインという道が昔からあり、昭和40年代(未舗装)に随分通い、山道に入り頂点と頂点を結ぶ山岳サイクリング(と言うには標高が低い・・・)を楽しんでいました。 今回はトラ車で刈場坂峠の向こう側の山道に入ろうと思いましたが、

台風禍で土砂崩れがあったようです。

空気圧を落として、もっと手前の山道、ハイカーの居ない時間帯、迷惑の無いようにね。

が、スベスベの根っこ道が出てきたり大変、気が萎えてしまう。 無理は禁物。

走りやすい道もありました。 車道に下りたり登ったり、まあほとんど車道で、ね・・・。

奥武蔵は穏やかな眺めです。


境内の外にTLを置き、御不動さんへ登る。 この階段、写真よりもっと傾斜がきついのです。 一瞬登るのをためらいましたが、ここまで来て何だ!! と言うことで、鎖を頼りに上がる。

朝が早かったので誰も居ず。 静かでした。
刈場坂方面へは行けませんでしたが、103kmの早朝ショートツーリング、楽しかったですよ。