お休みの金曜日、K沢へ早朝出発、7時過ぎには到着。まだ誰もいません。
少し奥へ入ると小さな滝があります。
芽吹いていますね。 この場所での復習を何度となく行う。
9時頃師匠が来所、今回の個別課題は「ターン時のマシンの傾き」です。 セクションに入り、左ターンします。身体は横に行きかけていますが、マシンは傾いていません。今までマシンを傾けて曲がっていたつもりでしたが、まだまだ足りないようで、八の字ターンからやり直しです。肝心なのは左右のステップ加重なのですね。
2つの低い岩盤を超え、突き当たりを急な右ターン。ここがなかなか出来ませんでした。 この写真は良いときのもので、スムーズにターンできました。
緩い右ターン。
下がってから左ターン。
右ターンへ行くまで、写真後輪に赤マーカーがあります。これを踏まないように。
前輪を凸に載せる必要があります。
そして、何度トライしたのでしょうか・・・、とにかくクリーンでした。 少しドヤ顔、まあ良かった。
B師匠の厳しい指導に負けないように頑張りました。 この歳になって、生徒になることは新鮮ですよ!